2025年度理論更新研修の実施

2025年度理論更新研修を、下記の3日間にわたり実施しました。

・8月29日(金)

・9月5日(金)

・9月13日(土)

研修内容は以下の通りです。

第1講 新しい中小企業施策について「県内中小企業のSDGs経営の現状」岡部清一先生

第2講 中小企業の伴走支援「GX推進支援」加藤慎祐先生

第3講 中小企業の事業継続力強化計画策定支援「BCP策定支援」飯田清人先生

今回の研修では、持続可能な経営やGX(グリーントランスフォーメーション)、そしてBCP(事業継続計画)といった、今後の中小企業支援において避けて通れない重要なテーマを学ぶ機会となりました。

特に、SDGs経営やGX推進支援については「日々の経営支援の現場でどのように具体化するか」という実践的な視点が数多く紹介され、受講者からも非常に参考になったとの声が多く寄せられました。また、BCP策定支援では、中小企業にとって現実的な対策や支援のあり方を再確認でき、診断士としての役割の重要性を改めて感じる内容でした。

本研修で得られた学びを、今後の中小企業支援活動に活かし、地域企業の発展により一層貢献してまいります。