【報告】2025年度第1回スキルアップセミナー「決算書が語る会社の真実~診断士が押さえておくべき財務諸表の読み解き方」を開催しました。

2025年度第1回スキルアップセミナー「決算書が語る会社の真実~診断士が押さえておくべき財務諸表の読み解き方」を開催しました。

8月2日(土)に実施した本年度第1回目のスキルアップセミナーは、普遍的な財務会計がテーマでした。中小企業診断士が教科書では学びきれない、中小企業のリアルな決算書を読み解くための実践的なスキル習得を目指して、株式会社ナレッジソリューションの坂田敬三氏をお招きし、開催しました。

セミナーは、募集期間中に定員枠を追加するほどの人気で、計35名の参加となりました。

実施後のアンケートによると、参加者の参加動機は、「知識補充」と「実務活用」が主な目的でした。内容評価では97%が「期待通り」または「期待以上」と回答し、総合満足度は平均4.56と高く、「非常に有益」「事例がわかりやすい」といった肯定的な声が多く寄せられました。

グループワークでは、財務分析を通して業績が厳しい会社が「なぜ厳しいのか」をディスカッションしました。そして、「何を改善すべきか」を検討して、発表しました。

講師からは、「決算書だけでわかること、わからないことがある。財務分析の指標には、因果関係がある」というメッセージがありました。講師の熱い講義に、参加者一同が引き込まれている様子がうかがえました。

診断士として経験の浅い方や、実務スキルを向上させたい診断士にとって、支援先企業に対して効果的な提案を行うための財務分析力が高まったセミナーとなりました。