2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 admin 新着 第8回スキルアップセミナーを開催しました 公益財団法人新産業創造研究機構(NIRO)、技術支援部門 ものづくり・ ものづくり・ IoT技術部 部長の玉垣 浩氏と、研究開発部門 主席(ロボット・ AI 統括)の中嶋 勝己氏を迎え、標記セミナーを開催した。 玉垣氏か […]
2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 admin 新着 第7回スキルアップセミナー「支援者が知っておきたい、ひょうご五国と地場産業 実地編」を実施 去る11月16日(土)、第7回・スキルアップセミナー「支援者が知っておきたい、ひょうご五国と地場産業 実地編」を開催した。 小円織物㈲取締役小林一光氏のご案内により、普段は見ることのできない播州織の製造現場を見学させてい […]
2019年11月12日 / 最終更新日時 : 2019年11月12日 admin 新着 「午後は〇〇(マルマル)中小企業診断士の日」を開催 去る11月4日、当協会主催のイベント「午後は〇〇(マルマル)中小企業診断士の日」が開催された。 今年は昨年を上回る55名からの参加申し込みがあり、多くは会員以外の方々で、中小企業診断士を目指している方、近年中小企業診断士 […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 admin 新着 第6回スキルアップセミナー 中小企業のための「事業継続力強化計画」策定講座を開催 2019年10月26日(土)、第6回目のスキルアップセミナーである「中小企業のための「事業継続力強化計画」策定講座」が開催された。 今年発生した度重なる大型台風の被害者への黙祷でセミナーは始まった。 事業継続力強化計画の […]
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 admin 新着 令和元年11月16日 第7回スキルアップセミナー「支援者が知っておきたい、ひょうご五国と地場産業 実地編」 さる9月28日に開催された、第5回スキルアップセミナー「支援者が知っておきたい、ひょうご五国と地場産業 座学編」に引き続き実地編です。 第5回を参加されていない方も歓迎です、ご検討ください! 地場産業は産業の根幹になった […]
2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 admin 新着 第8回スキルアップセミナー オープンセミナー「中小企業における IoT・AI ・ロボット技術の利活用の現状および公的支援施策」 中小企業経営および支援に押さえてきたい 中小企業における IoT・AI ・ロボット技術の利活用の現状および公的支援施策 兵庫県内で技術相談や開発に関するコーディネートなどを実施する機関である公益財団法人 新産業創造研究機 […]
2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月11日 admin 新着 第6回 スキルアップセミナー 中小企業のための「事業継続力強化計画」策定講座 近年数多くの自然災害が発生しており、有事の際には自社が被害を受けるだけでなくサプライチェーンへの影響も懸念されています。こうした中、今年度中小企業庁は、防災・減災対策として「事業継続力強化計画」認定制度を開始しました。危 […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月1日 admin 新着 第5回 スキルアップセミナー「支援者が知っておきたい、ひょうご五国と地場産業」を開催 去る9月28日(土)、神戸市産業振興センターにおいて、第5回スキルアップセミナーが開催されました。 その時の概要を下記にご案内します。 兵庫五国や地場産業の説明から始まり、中小企業支援機関の取り組みや、地域が抱える課題な […]
2019年9月28日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 admin 新着 「午後は○○中小企業診断士の日」チラシを更新しました 標記の通り、チラシの更新をしました。 なお、イベントの詳細については こちら をご覧ください。
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 admin 新着 中小企業診断士の日・特別イベント「午後は○○(マルマル)中小企業診断士の日」を開催 一口に中小企業診断士といってもその業務は多岐にわたります。支援機関での経営相談窓口、研修講師、企業の経営改善計画策定の支援、補助金や様々な企業認定の審査等、その役割を一様に語ることできません。そこで今年は最前線で活躍する […]